橋から下を見たらヒクイナがいました、久しぶりに撮れましたが逆光でイマイチです。
2024年10月30日水曜日
2024年4月8日月曜日
再びヒクイナです
山に出掛けて夏鳥を探しましたが出逢えず、ボウズも寂しいのでヒクイナのポイントに、30分程車内でラジオを聞いてたら出て来ました。
以前と違い最近はヒクイナも出逢える場所が限られてる気がします、数が減ってるのかな?
2024年3月31日日曜日
ヒクイナ
3月も今日で終わり、例年と比べて少し遅いが桜も咲き始め春本番の季節になりました。
夏鳥が居ないかと山林を探してはみましたが坊主に終わりNOシャッターも寂しいので河川を覗くとヒクイナが出て来て本日唯一の鳥です。
2022年9月5日月曜日
台風が接近してます
台風の影響で少し風が有りますが、気温は相変わらず30度越えで蒸し暑いです。明日あたりから雨風が有るかな?
稲刈りも進んではいますが大雨が降らなければと、農家の方も心配してるかと、ヒクイナは刈られると隠れる所が無くなる心配してるかな(笑)
セイタカシギは抜けたと思っていましたが、1羽だけ目に付きました。
2022年8月26日金曜日
2020年5月16日土曜日
アオバズクは今年も見られそうです。
生憎の朝からの雨とコロナの影響で自宅待機? ってのも我慢出来ずに出向いた先は家の前と横(笑)
河川には2羽のヒクイナがウロウロとしておりました。
何時ものアオバズクですが今月末には見られると思っていたのですが、先客が探していたので私も探してみました。居ました、珍しく夫婦2羽が仲良く並んでいます、ペアーは出来てる様ですね、2か月先には可愛い幼鳥が今年も見られるかと思います、今から楽しみです。
2020年2月5日水曜日
胸の赤が良く目立ちました
クイナ狙いで今日も出掛けて来ましたが姿は見ず、出て来たのはヒクイナにカワセミ
運の良い方は一度で見られたようですが、私は何度出掛けても運が無いのか姿を今年は見せてくれません。諦めずに又出掛けてみようとは思っています。
ヒクイナの胸の赤いのが良く目立ちます。清流にヒクイナ、案外似合う様な構図ですね。
2011年8月27日土曜日
引越し
昨日のタマシギ同様にヒクイナも昨日は親子揃って引越しをしました
以前にキジの羽化を体験した時も次の日に引越しでしたから
地上生活の野鳥は羽化後には巣を離れる様ですね
日本の大学にヨーロッパからの留学生が言ってた事ですが
日本の孤独死が大きく報道され、一人で住むべきではない、家族とか友達などと
生活を共にするのが理想だと、
その日本の報道を聞いて、その留学生は日本人って変だと
私達は成人を過ぎれば皆が独立をして一人で住むと
当然、年をとり、最愛の合い方が亡くなり一人になれば一人暮らしだと
成人を過ぎても古巣を離れないのが不思議だそうです
私も古巣に居続けて居ますが何かと都合が良いです
独立心は? 考えて見た事が無いですね
一年中同じ巣で寝泊りをする野鳥って居るのですか?
引越し真最中のヒクイナの親子たち
2011年2月15日火曜日
お酒を飲んでますか?
夏鳥と聞いてますがこの時期にも居るのですね
餌探しに忙しいヒクイナです
川縁の葦原を左右に30分近く姿を見せてくれましたが、場所が国道沿いの橋の下で騒音と車と人影で騒々しいところですが廻りを気にせず楽しませてくれました
湿地帯も冬場で見通しが利き茂みの中の野鳥を撮るには良い時期ですね
他にも何か居そうな気もしますので、もう一度時間を掛けて粘って見ます
大酒飲みでしょかね?
ヨッパライの様に赤みが差してます
晩酌をほぼ毎日してますが1合程度ですから私の場合は此処までは赤くはなりませんが
可愛い子の前では一寸した事で顔が赤くなり免疫の無いのが悔やまれます
車は飲んだら乗るな乗るなら飲むな
○○○は少量のお酒が乗るのも乗られるのも良いそうです
2010年9月5日日曜日
晩が恋しい
昨日の事ですが朝から暑く、昼前には何と何と39.5度 もちろん摂氏ですよ、何処がって? もちろん我が家が、39.5C 窓は開放、私も解放、全て開放
我が家では昼間にエアコンを掛ける事は無いのですが流石にこの暑さでは 参ります
早くバンが来て涼しくなって欲しいと願うばかりの昨日でした。
昨日の昼からは仕事でして帰宅したのは今日の今頃(変な表現ですね)
自宅に居るよりか仕事の方が人間生活環境が良くて夏でも涼しい!!
野鳥撮りには行けませんけどね
涼しそうで今までに掲載してない鳥はと探しましたらバンがお蔵入りしてましたので日の目に出します
追伸 バンと思っておりましたがヒクイナだそうです、似てると言えば? 教えて頂き有難うございます。 勉強が足らんですね
この画質ですから日の目を見ない方が良いかも知れませんね。
ヤッパ 晩は涼しい!! 現在33.7度C (20時15分)
我が家では昼間にエアコンを掛ける事は無いのですが流石にこの暑さでは 参ります
早くバンが来て涼しくなって欲しいと願うばかりの昨日でした。
昨日の昼からは仕事でして帰宅したのは今日の今頃(変な表現ですね)
自宅に居るよりか仕事の方が人間生活環境が良くて夏でも涼しい!!
野鳥撮りには行けませんけどね
涼しそうで今までに掲載してない鳥はと探しましたらバンがお蔵入りしてましたので日の目に出します
追伸 バンと思っておりましたがヒクイナだそうです、似てると言えば? 教えて頂き有難うございます。 勉強が足らんですね
この画質ですから日の目を見ない方が良いかも知れませんね。
ヤッパ 晩は涼しい!! 現在33.7度C (20時15分)
2010年8月24日火曜日
登録:
投稿 (Atom)