今日も35度クラスの猛暑、お昼は涼しい裏山に疎開、夕方前まで小鳥達と遊んでいました。アカメガシワに集まるオオルリとエゾビタキです。
2021年4月24日土曜日
瑠璃色と良い鳴き声も良いですね。
ルリビタキにカワセミにと瑠璃色の野鳥には惹かれますね、オオルリも大瑠璃と読めませんし書けませんが、文字は難しくても私の大好きな色です。
日本三鳴鳥と言われるだけ有り美声の鳴声が林の中で囀りが響き渡っていました。
2019年4月11日木曜日
2011年8月7日日曜日
お盆も近いです
幸せを運んで来る青い鳥
オオルリ
幸せで思い出すのが、幸せなら手をたたこう♪♪・・・・の坂本九チャン
御巣鷹山のJALの事故で亡くなったのも確か今頃だったと思います
上を向いて歩こう、明日があるさ、幸せなら手をたたこう
などの思い出に残るヒット曲を思い出さずには居られません
不信人な私ですが間もなく御盆も近いので
本日久し振りに御墓の掃除をして来ました
本日久し振りに御墓の掃除をして来ました
女体山林道にて(他の野鳥は見当たりませんでした)
2011年7月22日金曜日
定位置に居ました
自分の居場所は?
定位置は私も含めて皆さんも有ろうかと思いますが、如何でしょうか?
定位置は私も含めて皆さんも有ろうかと思いますが、如何でしょうか?
食卓での自分の座る場所
テレビを見る場所
飲み屋で座る場所
色んな場所での自分の場所は自然と決まっているかと思います
定位置とその人の性格は比例をしているそうです
例えば社内でのお昼の食堂での食事です、
通常は上司がテレビ等が見えたり周りを見渡せる位置ですが、
中には部下の方が座っていたりします
そんな人は結構我がままなタイプが多いかと思います、
場所が変われど自分勝手なタイプは周りの人の事を考えずに自分中心ですから
当然自分の位置は自分で決める
考えたら私も自分で決めるタイプの様な気もします (゜_゜>)
オオルリが止まる此処の木ですが何時居ても同じ場所に止まってるそうです
見る人が見れば場所も特定出来るかと思います
居心地が良いのでしょうね、性格では無いと思います
話は変わりますが下の写真はオオルリの幼鳥かと思いますが合っていますか?
初めて見まして図鑑とニラメッコをしてしまいました
凄く自信は無いのですけど他に当てはまる鳥が見当たりませんので
2011年4月22日金曜日
幸せを下さい青い鳥さん
良い季節になり野山に出掛ける機会も多くなり野鳥も季節代わりで
色んなのが来てくれて楽しませてくれます
今期初の青い鳥ですので幸せを運んで来てくれるのでしょうか
オオルリをまじかで撮れてましたので運が開けて行くかも?
宝クジ3億円、序でに若い娘も
そんな事無いワナ
登録:
投稿 (Atom)