台風の影響も無さそうなのでツツドリの様子を見に出掛けて来ました。 相変わらずですが警戒心強くて難しいですね、赤い子も居ましたが目で見ただけで写真には撮れませんでした。
2024年8月28日水曜日
2024年4月13日土曜日
2022年8月25日木曜日
食事中失礼します。
相変わらずの猛暑では有りますが、風も有り少しは過ごし易くなりましたね。
今日も日々変わらずツツ参りをして来ました。 ツツドリの好物でしょうか毛虫のモングロシャチホコを引っ切り無しに捕えては叩き内臓を出しては食べていました。
飽きずにツツと今日も楽しく過ごした一日でした。
2022年8月24日水曜日
諦めていたのですが今日もツツドリに出逢えました。
最近は手強くて出向いても撮れないと思い行く気になれなかったのですが、やはり気になり夕方近くに立ち寄ってみました。立ち寄ったら丁度出てるでは有りませんか、今日もお陰様でツツドリに出逢えました。やはり出向いてみるものですね。
アマビエが飛ぶとの事で狙ってみましたが真下でないので一部が見えただけでした。
、
2022年8月22日月曜日
飽きもせず今日もツツドリです。
2022年8月21日日曜日
今日もツツドリと遊んでいました。
先日と胸が同じな様な色合いなので同一個体と思います、抜けなくて未だ居てくれた様です。最初は警戒心も薄くて撮り易いと思っていましたが、今は滅多に姿を現さないので撮りにくい個体です。次の個体早く来ないかな!
2022年8月19日金曜日
2021年8月21日土曜日
赤色型ツツドリが思う存分に撮れました。
8月の16日に赤色型ツツドリを撮ってから今日まではイマイチの画像でしたが、今日は思う存分に出てくれて(50分間ほど)十分に楽しめた一日でした。同じ個体だと思いますが撮れる内にと思い又出掛けたいと思います。
2021年8月17日火曜日
今日もツツドリと遊んでました。
今日も朝からの雨です、ここの場所は有難い事に車内から撮るので雨風には邪魔されずにツツドリを観る事が出来ます。
2021年8月16日月曜日
今年も何とか出会う事が出来ました。
毎日の様に今日は撮れるかと通っていましたが、やっと撮る事が出来ました。青い子に赤い子と同時に観る事が出来ました。 今月一杯楽しめると良いのですが、しばらくは目が離せないですね。
2021年5月13日木曜日
ツツドリに遊ばれました。
鳴き声はアチコチで聞こえるのですが何れも遠くて写真にはなりません、近くに止まらないかと車内等で半日ほど粘りましたが近くには来てくれません、止まりそうな木は有るのですが良く見える場所までをヤブコキして開墾でもしないと無理ですね(笑)
車内から見える良い場所無いかな?