ホトトギス狙いで山に出掛けてはみましたが思う様な写真は難しいですね。 目線を撮りたいのですが頭上ばかりです。粘れば目線もと思いましたが昼過ぎからの生憎の雨、早々に引き上げて来ました。
2020年5月26日火曜日
2019年8月22日木曜日
今日も居ました。
今日も昨日同様に出掛けて来ました。今日は昨日の個体とは若干ですが色が違うので別個体かと思います。
先輩曰く3羽居るとの事、赤いのも目視したそうですから全部で3羽?は居る様です。
いずれにしても今月一杯は楽しめそうな雰囲気ですね。
追伸
この個体ですがホトトギスと思われると先輩から教えていただきました。
追伸
この個体ですがホトトギスと思われると先輩から教えていただきました。
2019年6月9日日曜日
ついに姿を見る事が出来ました。
15時過ぎに野暮用も終り何処に行こうかと迷っていたらTEL
今日のフクロウは? 忙しくて見ていませんと返事
今日のフクロウを捜して見ました、居ました3羽が重なる様に
しかし、上手く隠れてるのでシルエットだけが確認できます
そうこうしてると、先日来のホトトギスの鳴き声が直ぐ近くで聞えます。
カメラを提げて探してみると居ました、声だけでなく姿が見られるとは
嬉しいですね、自宅でホトトギスは初めてです。
3羽が写ってろのですが、上手く隠れてますね
電線止まりのホトトギスは初めてです。
やはり茂みの中が似合いますね、探すのは苦労しますが
登録:
投稿 (Atom)