のんびり野鳥記
人生のんびり楽しみたいと思います。趣味の野鳥を又、日々の出来事などをブログにと思います
ラベル
アカアシシギ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
アカアシシギ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2020年4月7日火曜日
名前の通り赤い足が目立ちますね
何時もの山で待っていましたが今日も来ず、代わりにアカアシシギが居ると教えて戴き出向いてきました。 水田では幾度か見た事が有りますが用水路の中に居るのは初めて見ました。
2010年9月24日金曜日
雨の続きです
昨日の雨の中、セイタカシギを見に行きましたが、途中、チョッと寄り道をしてアカアシシギを見てきました。
雨の田んぼ道、から見おろすと一羽ですが居てくれました。
足の赤いのは良く見えますが、クチバシの黒、根元の赤が写真では綺麗に撮れてません。
この時期、田んぼの水張りは野鳥の餌も有り都合が良いのでしょうか、アチコチに出没してるようですね。
赤黄青 まるで信号機のような種類分けのシギですね
雨の中撮れたのは以上で終わり、在庫無しでブログも終わり!
間違い、今日のブログは終わり
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)