ジョウビタキって何でも食べるのですね
2022年2月23日水曜日
モスクワからのジョウビタキ
近所の公園に居るジョウビタキですが指輪ならぬ足環をはめてます、
何とか読めないかと粘ってみましたら全部の文字が判読できました。
XZ71212
MOSKVA
どうやらロシアから飛来したようですね、小さな体でずいぶん遠くからここの公園に来たものと感心致します。
2012年1月10日火曜日
そろそろ来るかな?
我が家のメダカの鉢も氷が張り冬鳥の鳴き声が聞こえそうな寒さが続いています
青い鳥が来てるかな?
近所の公園を散策して見ましたが見付ける事は出来ませんでしたが
今期初めてオスのジョウビタキを3羽を見付けました、メスの方は早くから見られましたが
オスは不思議と遅くて数が少ないですね
原発事故、津波、気候変動と敏感な野鳥達に影響を与えて飛来数が減少しているウワサも
囁かれる昨今ですが、今日の3羽で遅くなりましたが之から多くの冬鳥達が来てくれるのを
見た様な気がします。
青い鳥や赤い鳥、序に黄色も、交通信号の様に飛来してね、お願いしま~~~す
2011年10月30日日曜日
丈夫長け
最悪の金曜日以来やっと良くなりました、明日辺りから又、カメラをお供にと思います
クシャミをした瞬間に腰をギクッと
久し振りにぎっくり腰を起こし今日まで自宅待機、
顔を洗うにもトイレにも難儀しましたがヤット青空の下で鳥と遊べそうです
人生で何が一番って、丈夫な体が有ってこそです、カメラ担いで運動し、
一日1万歩を心掛けて虚弱体質を早く卒業したいものです
丈夫で思い出した先日のノゴマと張り合っていたジョウビタキです
2011年3月5日土曜日
花見も近いです
春を待ち切れないのかジョウビタキが梅の花に早春を探しに来ておりました
そう言う私は春と野鳥を探しに来ました
鼻の下が ん?
文字変更間違い(性格は合ってるとは自分で思ってますが!)
花の下が酒と くノ一が有れば最高なんだけどなー
2010年11月22日月曜日
三面鏡じゃ有りませんよ
昨日の鳥撮りはサッパリでした、おまけにM公園のジョウビタキ娘、化粧ならともかく鏡に写る自分の姿にヤキモチでしょうか
コリャー 貴女、
誰なんじゃ!
鳥の世界でも♂が♀を獲得するのに苦労するのが常識と思いますが、
♀同士が争い♂を獲得するとはイヤハヤ 羨ましいジョビ娘ですな
あやかりたい肖りたいアヤカリタイ
これからは此処で野鳥を撮る時はバックミラーを折り畳んで汚れないようにします。
闘争の後の姿、ボロボロですね、美人が台無しに、
異性を射止めるのは心身ともに大変ですが頑張らなくては!
2010年11月17日水曜日
インフルエンザに注意
夏の暑さから急に秋を飛ばして冬となり体調を崩しかねない季節ですが皆さんはいかがでしょうか?
かく言う私は年に2-3回は風邪をこじらせ、体力が無いのか金が無いのか分かりませんが嫌いな冬場に突入してしまいました。
防寒着を着て鳥撮りに走り風邪を引かないように皆様も注意して下さい。
ジョウビタキは体力有る野鳥なのでしょうね
何せ、体力は丈夫だき
2010年10月30日土曜日
今年の初見です
冬場にはよく見かけるジョウビタキですが、この冬(まだ秋かな?でも寒いし冬のようです)初めて見ました。
今日は休みでしたが、朝から台風の影響か雨、使用も有り14時過ぎまで自宅監禁でしたが
雨も上がり何処行くか?
そんな訳で近くの山に散策してきました。
尾羽を広げると扇子のような美しさですね
尻尾をフリフリされたら、つい、習慣で付いて行きそう
登録:
投稿 (Atom)