ラベル カワガラス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カワガラス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年4月3日日曜日

カワガラスの給餌

 食欲旺盛な子に親鳥は川虫を忙しく運んでおります。給餌の様子をドアップにしてみました。





2022年2月27日日曜日

今年もカワガラスで楽しめそうですね。

 カワガラスの様子を見に行ってきました。巣穴の前で2羽が仲良く居ましたので今年も楽しめそうですね。 ルリビタキは今年は一か所で数見られて嬉しい限りです。







2021年3月28日日曜日

今日もカワガラスです。

 今日は見えないかと思っていましたが未だ居てくれました。動画での撮影です。

(右下の□部分を押すと画像が大きくなります)




2021年3月27日土曜日

カワガラスの滝登り

 獅子の子落としでライオンは子供を崖から落とすとか言われていますが、カワガラスは逆に子供を崖を登らす様ですね。


毎年ですがここのカワガラスは子供が巣穴から出ると数日以内に上流の滝を登ります。今年は4羽?のヒナと思われるのですが、今日は2羽を確認、後は滝を登ったのか否かは分かりませんが2羽しか見られませんでした。 


傾斜がきついのと水の流れで上手く登れません、途中で落ちてきたりして上手く飛べないヒナには厳しい試練ですね。イタチも出たりして親鳥は目が離せません。明日は居るかな?









2021年3月22日月曜日

カワガラスの巣立ちも間もなくの様子です。

 


子育てはたいへんですね、2羽の親が休む間もなく餌を探しております。



小さな虫を捕らえて来ます。


巣穴に入る前に此処で止まり様子見をしてから子供の下に


滝に飛び込みます。


拡大してみますが器用に沢山の虫を咥えています。


2020年5月17日日曜日

カワガラスの子育て

今日はカワガラスの子育ての様子が良く分かりました。
 巣穴から離れた滝まで誘導してを餌で釣っております。空腹には耐えられないのか親がエサをチラつかせて口元まで持って行き食べさせません、食べさせない事を何度も繰り返して(10回はしたと思います)最後にやっと口の中に入れました。 大きくなるには親子共々大変ですね。



Brown Dipper

Brown Dipper

2020年5月15日金曜日

カワガラスの巣立ちも近い様です。

カワガラスが巣立ちそうとの事で様子を見に行きました。


親がエサを持っては来るのですが、この子には与えずに奥の子に持って行きます。

無視して奥の子に、何度も同じ事の繰り返しでした。


親が巣穴の外で餌を見せびらかしています。

意を決して外に出て来ました。

親鳥が巣穴から少し離れた滝の側まで誘導して行きました。

巣穴を出る練習? 残りの子も居ますので、あと数日はこの様な光景が見られるのではと思います。

2020年4月27日月曜日

今年2度目の子育ての様ですね。

カワガラスですが今年2度目の子育ての様ですね、水に潜り小さな昆虫を捕らえて口に一杯加えて巣穴に引っ切り無しに出入りしております。

例年通りに同じ巣穴で子育てが出来、此処の場所はカワガラスにとっては最高のマイホームなのでしょうね。私達バーダーも同じ場所で例年カワガラスの子育ての様子が見られる超ラッキーな場所でも有ります。


Brown Dipper

Brown Dipper

Brown Dipper

Brown Dipper

2019年5月10日金曜日

一人前になるのも試練ですね

巨人の星のスパルタ教育を思わず思い出すシーンです。


急な滝をカワガラスの幼鳥が滑り落ちながら登っています。


急な斜面を親鳥がエサを見せびらかしながら近寄ります。


子供はエサを欲しくて大きな口を


もう少しでエサに


ところが幼鳥にはエサを与えずに親は滝の上に飛んで行きます。
最後まで見てると幼鳥は急な斜面の滝を越えて行きました。
子育ての試練なのでしょうね、ライオンと同じ様に?


岐路に付く前にサンコウチョウですが、
残念ながらシルエットしか撮影出来ませんでした。

2019年3月23日土曜日

カワガラスの巣作りの様子

久し振りに野鳥観察? 
ブログの更新も進んでいませんが今日は出掛けて来ました。

皆様のブログ等を拝見してるとカワガラスが人気鳥の最近の様子

私もと、久し振りに出掛けて来ました。

写真も撮りましたが動画の方が分かり易いかと思いましてアップして見ました。

フルHDで撮影してますので、ユーチュブで拡大してみて頂ければ幸いです。









2011年8月9日火曜日

警戒心が薄いですね

カワガラスの幼鳥を初めて見ました

親の方は色黒ですが、子供の方は白点が目立ちますね





ブラインドも何も無しで距離3メータ、近過ぎです

2011年7月31日日曜日

気持ち良いですね

暑さも一段と厳しくなり

恋しさも一段と増してきます
触れて見たいです

入れて見たいです

あ~~~~我慢できない



ついに我慢出来ずに渓谷の清流に涼を求めて出掛けて着ました

念願の清流に足を入れて冷たい水に触って見ました

最高の気分です,
生きてる感触を味わいました


カワガラスも清流で涼(猟)をしておりました





2011年4月30日土曜日

鴨部川シリーズⅥ

何時もの鴨部川源流に行きましたが鳥運ゼロ

諦めた返り際に車の窓下にカワガラスが撮ってくれと言わんばかりに被写体になってくれました

この場所は色んな野鳥が居ますが数は少ないようです

辛抱すれば撮れるのですが何分にも諦めも早くて

良い写真が撮れずの最近です






カラスと言えば黒ですがカワガラスはこげ茶色ですから
水辺の枯葉の中に入ると忍者顔負けで葉隠れ術で分らなくなります
結構、用心深くて場所により分ら無く、近辺では余りお目に掛からない野鳥の一つです