コスモス絡みは難しくて撮れません、セイタカアワダチソウでは情けないです、辛抱が足りませんね。
2024年10月4日金曜日
ノビタキの羽繕い
暑さは有りますが秋は深まってるのか彼岸花は旬が済んでいて見納めの様子です、そろそろと思っていた近所の秋祭りに暴れ神輿が有るのですが残念ながら今年も中止だそうです、コロナの影響で今年もの様ですね。
彼岸花近くのノビタキの羽繕いです。
2024年10月2日水曜日
今日もノビタキ
ノビタキを探しに何時もの場所に、今日は4羽も居るので渡真っ最中? 稲刈り中の方に邪魔にならない様に肩にカメラを提げて歩いて行きましたので距離は遠くて30メター程がっ限界です。アップには堪えませんがカレンダー風には良い大きさかな?
2024年9月30日月曜日
2023年10月15日日曜日
2023年9月29日金曜日
2023年4月14日金曜日
2023年4月11日火曜日
2022年10月23日日曜日
2022年10月10日月曜日
2022年10月2日日曜日
お祭りの鐘太古の音が聞こえて来ます。
コロナが収束はしてませんが、今年はアチコチの神社で規模は小さいですが獅子の音が聞こえて来ます。ノビタキを撮ってると横の神社からも鐘太古の音が響いてきます。収束は難しいとは思いますが何時もの日常が訪れて欲しいと願わずにはいられません。
2021年9月27日月曜日
2021年4月9日金曜日
2020年10月6日火曜日
やっと出会えましたノビタキに
今年は全く縁が無いのか幾度通ってもノビタキに出会えませんでした。 今日の夕方近くに別の場所に居ると教えて戴き出掛けて来ました。
17時頃の撮影ですので色が綺麗には出ていませんが、夕日に輝くノビタキと見れば絵になるかもですね。
登録:
投稿 (Atom)