ラベル ルリビタキ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ルリビタキ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年1月12日日曜日

何時もの公園でルリビタキ

 ルリビタキですが今季初めてまともに撮れました。ジョウビタキに追われてアチコチですが次回も出逢いたいですね。








2025年1月10日金曜日

ルリビタキ可愛いですね

 ヒタキ系は愛嬌良くて可愛いですね、特にルリビタキは何度出逢ってもカメラを向けてしまいます。






2024年12月2日月曜日

今季初のルリビタキ

 場所は聞いてたので2週間ほど前から探してたのですが姿も声も聞いた事が有りませんでした。

 今日も1時間ほど付近を探したのですが諦めて帰ろうかなと思ったら頭の上で鳴き声が、やっと出逢えました今季のルリビタキ





エナガが時間待ちに相手をしてくれます


2024年3月30日土曜日

カヤクグリは抜けた様ですね

 裏山で1時間ほど粘りましたがカヤクグリは姿を見せず、ルリビタキは未だ居る様で2羽出て来ました。 上空にノスリが2羽見られましたが冬場に時々見られる居付きかな?

いずれにしてもソロソロ夏鳥が観られる季節になりましたので之からが楽しみです。







2024年3月4日月曜日

ルリビタキ若

 椿の木の下が居心地良いのか時々ですが姿を見せてくれます、ルリビタキ







2024年1月1日月曜日

2023年12月18日月曜日

2023年3月1日水曜日

何時まで観られるかな

冬の寒い時にも出掛けると癒しを貰える青い鳥ルリビタキ、今日から3月です、何時まで観られるかな







2023年1月1日日曜日

明けましておめでとうございます。

 明けましておめでとうございます。

昨年も皆様の優しさに支えられて楽しく一年を過ごす事が出来ました

本年も旧年中同様に宜しくお願いいたします。






2022年12月6日火曜日

何時もの公園のルリビタキ

 昨年と同じ場所に居るルリビタキですが、同じ個体なのかな? 昨年の画像と比べましたが良く分かりません。いずれにしても今年も楽しめそうですね。





2022年11月8日火曜日

本格的な冬鳥の季節になりました

 ルリビタキに出逢えると冬の到来を感じますね。

今季もアチコチで春先までルリビタキに出会えて楽しめますね。






2022年2月7日月曜日

今日も裏山の散策でした。

 ハギマシコ狙いで通っては居ますが今年は無理な様な気がします。 出会えたのはルリビタキとアトリだけでした。






2022年1月4日火曜日

青い鳥さん幸せを運んで来て下さい。

 今年初に青い鳥に出会えました。見られたお陰で幸運を頂く事が出来そうなこの一年です。






2021年11月18日木曜日

今季初めて出会えましたルリビタキに

 皆様の撮られたルリビタキに刺激されて1週間ほど前から探してはいたのですが、出逢えずの日々でしたが今日やっとルリビタキに出会う事が出来ました。






電柱に止まってたノスリです。


2021年3月24日水曜日

桜とルリビタキ

 サクラとルリビタキですが思う様に上手くは撮れませんね。 





2020年11月14日土曜日

今年も見る事が出来ましたルリビタキを

 先日来から出向いてはいたのですが姿は見えても近くには来てくれませんでした。 しかし今日は何時もの枝に止まり愛想よく尾をフリフリしてくれました。 今年も之からしばらくは相手をして楽しませてもらえるようですね。 クロジは出るには出ますが用心深くて歯が立ちません、時間が掛かりそうです。