何とか観られましたニュウナイスズメのラッパ吹きが、今年はスズメが少ないのか、それとも時期が早いのかは分かりませんが、
もう少しマシな写真を撮りたいので又出向きたいと思います。
暖かい日が続くので桜も今日は満開を少し過ぎた様子ですね。 桜の花の根元部分に甘い蜜が有る様でニュウナイスズメが花を啄んでは投げ捨てております。 花を啄むのは難しいのか群れの中でも1~2羽程度がラッパを吹く容姿を見せてくれます。
最後の写真ですがスズメも交じって蜜を啄んでましたが下手ですね
歳のせいか金欠のせいかは分かりませんが、アオバトの後位から歩くと膝が痛いので最近まで借りて来た猫の様におとなしくしてました。最近は痛みも無く普段通りですので気を付けながらウロウロと徘徊をしてます。
先日来から近所の運動公園に出向いていたのですが、今日初めてラッパを吹くニュウナイスズメのまともなのが撮れました。
暖かくなり桜も満開ですね、花見がてらの野鳥観察は今季初のニュウナイスズメです。桜の蜜を吸いには来るのですが花弁を咥えるスズメは見付けられませんでした。
1枚だけ何かを咥えてるのが有りましたので拡大してみますと、虫を捕らえて食べてるのが写っていますので桜の蜜も虫も食べてるのですね。