人生のんびり楽しみたいと思います。趣味の野鳥を又、日々の出来事などをブログにと思います
今季も 溜池にカモたちが増えてきている様です
今日はメジロガモを見させて頂きました。
朝から小雨が、どうしようかと迷いましたが車の中から撮れそうなので池にメジロガモを狙い出掛けました。
小雨なので色も出ませんが、その分距離は比較的近くで撮る事が出来ました。カンムリカイツブリも近くに来てくれました。
昨年は至近距離で撮れたのですが、今年は別の池ですが 池の真ん中に居て遠くて駄目ですね。
先日と違い今日は何とか目の白いのが分かる写真が撮れました。メジロガモの特徴の目とお尻の白いのが分かる♂の写真が比較的近くで撮る事が出来ました。
500羽は居ると思われる中の数羽を探しますが分かりません、識別能力の無さを痛感致します。人の顔もそうですが野鳥も識別出来ないとは情けないですね。 教えてもらって何とか撮れたメジロガモです。
元旦にもカメラを提げて撮影には出ましたがNOシャッター、今日は何とか一枚でもと、遠くて写りはイマイチですが間違い無く撮れる池に出向いてみました。メジロガモもオシドリも居ますが近くには来てくれませんが、遠くても何とか撮影出来た初撮でした。