ラベル ハヤブサ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ハヤブサ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年6月6日木曜日

はやぶさ空中の争奪戦

 狩をして帰るとハヤブサの2羽の子が獲物を求めて争奪戦に、今日も色々と楽しめました。









2024年6月4日火曜日

狩が上手なハヤブサ

 ハヤブサの様子を伺いに出掛けていました。

13時半頃と15時過ぎにと2回もハトを狩って来て良いショットを見る事が出来ました、特に15時過ぎのは私達の目の前でハヤブサの親2羽がハトを追いかけて行くのを興奮しながらカメラを向けていました、狩の様子が見られて興奮した今日のハヤブサでした。





13時半頃の狩





15時頃の狩


2024年6月1日土曜日

ハヤブサ幼鳥

 ハヤブサが巣立ったとの事で様子を伺いに出向いてきました。完全にお子ちゃまでは有りますが容姿は流石にハヤブサだけ有りますね。







2024年5月16日木曜日

今季初のハヤブサ

 今季初めてハヤブサの撮影をしました、今日は風が強くて台風並みの強さにハヤブサも風に流されて上手く飛べずに苦労の様子







2024年3月14日木曜日

今季初のハヤブサ

 10か月ぶりのハヤブサです、今年も例年通り同じ場所で繁殖活動をしてる様です。 抱卵状態の様なので変化には乏しいですが今年も見られて自然の豊かさに感謝ですね。卵が羽化したら又出向いて楽しみたいと思います、その時は又楽しめる事でしょう。








2023年6月13日火曜日

ハヤブサの様子

 例年だと今頃のハヤブサは親子で空中でのエサ渡しが見られるので今日あたり見られるかもと出向いてきましたが、全くその気配無し! エサが豊富なのかな?奪わなくても満腹なのかも? 今年は空中渡しは残念ながら見られない気配がします。







2023年6月7日水曜日

残りのハヤブサも巣立ちは近い様です

 

ハヤブサの2羽のヒナですが2番目のこの子も間もなくですね




最初に巣立ちした子は元気そのものでして、大空は私のものと飛び回ります




最初のヒナが巣立ちして飛び回るのが気に入らない?? 親が後ろから蹴りを入れました。鳴きながら展望台に着地しましたが不思議な出来事でした。


2023年6月3日土曜日

ハヤブサの巣立ちも間もなくですね

 ハヤブサの様子を見に行きました。 子供たちは羽ばたきの練習をしておりました、巣立ちも間もなくかと思いますので目が離せません。








2023年5月25日木曜日

ハヤブサ三昧

 久しぶりにハヤブサの様子を伺いに出向いてきました。 ヒナも羽ばたきの練習をしてましたので順調に育っている様子で先ずは一安心、巣立ちが楽しみです。









2023年5月17日水曜日

ハヤブサは順調に子育てに励んでいました

 左が♂ 右が♀ 時々鳴き合わせ?でしょうか大きな鳴声が谷間に響きわたっておりました。




♀がハトを解体しておりました


♂は張り番でしょうか?



2022年6月23日木曜日

3羽の幼鳥は元気に飛び回っておりました。

 ハヤブサの様子を観て来ました。 3羽ともに元気に林の中に大空にと飛び回る様子が観られました。 親離れまでは時間が掛かるかと思いますが飛んでる姿は双眼鏡無しでは親子の区別が付かないです。