2018年5月27日日曜日

初めて撮れましたジュウイチです


鳴き声が11と聞えますねジュウイチ

初めて撮る事が出来ました、野鳥にはまり7年目くらいかな?

まさか地元で撮れるとは思いませんでした。





2018年5月26日土曜日

ペアーで見られましたアカショウビン

今年はアカショウビンの鳴き声をいろんな所で聞きます、数が例年に比べて多いのかな?

今日は写真と動画を撮りました。






2018年5月9日水曜日

今季初のサンコウチョウ

4月の末には鳴き声が聞えてはいたのですが、姿は見ませんでした。

今日初めて本格的に狙って見ました。

夏過ぎまでは楽しませて貰えそうです、サンコウチョウ






2018年5月8日火曜日

今年は別の場所で見られたフクロウ


町内のフクロウは巣穴の木は枝打ちをして様子が変わり、隣の止まり木は伐採

そのせいか否かは分かりませんが、今年は営巣しませんでした。

コブクロを見るのは無理かと思っていましたが隣県に居ると教えて頂き

出かけて来ました。 2羽がいて地面の上と地上近くの枝に

今日は見られて良かったフクロウです。





2018年4月23日月曜日

写真の整理が付きました。カンムリウミスズメ

お蔵入りするのもと、比較的良いのを整理して見ました。

絶滅危惧種が之ほど居るとは驚きです、漁師さん曰く1千羽は居ると思うとの事

日本近海にしか居ないカンムリウミスズメの数は5千から多くて1万羽だそうですが、1割が此処に居る勘定になりますね

繁殖もしてますので自然環境が壊れない様に行政も私達もが見守って欲しいですね。












2018年4月22日日曜日

ハヤブサは子育ての最中の様です、狩りが多いですね。

岩山の反対側に巣が有るそうです、狩って来た獲物は高い所で解体するようですね

羽を取り食べ易くしてから飛び立ちました。



ポケットサイズのコンデジでコマドリ♀

オスの綺麗な個体も暫く滞在していましたが、居なくなったら次はメスが来てくれました。
雌は数が少ないのか、目立たないのかで見る機会は少ないですね。
ところで、何時もは500mmに5dmⅢを使うのですが、今日はポケットサイズのコンデジです。 ルミックスのTZ85、持ち歩くには最高ですね、小さくても望遠もしっかりしてるし、何よりも電源を立ち上げも早くて急に使うには良い機械ですね。






2018年4月20日金曜日

カンムリウミスズメの群を見る事が出来ました。

絶滅危惧種のカンムリウミスズメの繁殖地を訪れて来ました。
日本近海にしか居ないそうで、数も5千~1万と数少なくて見られるのも稀にしか見られない貴重な野鳥との事ですね。
漁師さんに頼んで船を出していただき、青い海に青い空と絶好の天気の中で楽しんで来ました。